▼目次
ミルグレインとは?
結婚指輪やジュエリーの装飾でよく見かける「ミルグレイン(milgrain)」。
リングの縁に小さな粒を一粒ずつ打ち込む技法で、ラテン語やフランス語で「千の粒」を意味します。その名前の通り、途切れなく連なる粒は「永遠の愛」「繁栄」などの縁起の良い意味を持ち、古くからアンティークジュエリーに使われてきました。
当工房 湘南彫金工房 andfuse でも、この伝統的なミルグレインを指輪に取り入れることが可能です。シンプルなデザインにほんの少し加えるだけで、クラシカルな印象と特別感をプラスできるため、多くのカップルに選ばれています。
選べるミルグレインの種類
ミルグレインといっても、表情はひとつではありません。湘南彫金工房 andfuseの工房では、お二人の好みに合わせていくつかのパターンをお選びいただけます。
ミルグレインの粒の大きさ
繊細なミルグレイン
ごく小さな粒を細かく並べ、上品で控えめな華やかさを演出。アンティーク感が好きな方や女性に人気です。
大きめのミルグレイン
粒がはっきり見えるため、クラシックで力強い印象に。男性の結婚指輪や幅広デザインにもおすすめです。
ミルグレインの列
一列だけのアクセント(ミルグレイン1列)
リングの片側や中心にだけミルグレインを1列施すスタイル。さりげない個性を表現できます。
両側に入れる華やかデザイン(ミルグレイン2列)

両縁にぐるりと2列粒を並べることで、結婚指輪らしい特別感と存在感をプラス。
自分らしい組み合わせを考える時間もまた、指輪作りの楽しみのひとつです。
斜めに入れるデザイン(ミルグレイン1列)

指輪の曲線とうまく交わるように斜めにミルグレインを施したデザインで、人気なウェーブデザインの結婚指輪によく馴染みます。
こちらの結婚指輪は実際にご来店いただいたお客様の結婚指輪になります。
作風景や写真を見たい方はこちら
ミルグレインの良さ
ミルグレインはデザインの魅力に加え、実用的なメリットも持っています。
まず、粒が光を細かく反射するため、ダイヤモンドを留めなくてもリング全体がきらめきます。シンプルさと華やかさのバランスを求める方にぴったりです。
また、伝統ある技法だからこそ指輪にクラシカルな品格を与え、アンティークジュエリーのような雰囲気を楽しむことができます。さらに、縁をミルグレインで装飾することで小傷が目立ちにくくなり、毎日身に着ける結婚指輪にも安心です。
他のミルグレインの写真はこちら
気になる料金は?
職人が専用の道具で一粒ずつ刻んでいくミルグレインは、非常に繊細な技術を要するためオプション料金がかかります。
湘南彫金工房andfuseでの目安は以下の通りです。
指輪一本あたり
1列のみのミルグレイン:税込5,500円
2列の場合:税込7,700円
3列以上の場合:さらに追加料金
当店ではどのコースでも変わらない金額でミルグレインを施すことができます。
また、粒の大きさによる料金の変動はございませんのでご安心ください。
選べる地金も豊富です。地金についてはこちらから
湘南彫金工房andfuseでの手作り体験について

当工房では「湘南・藤沢で自分たちの手で作る結婚指輪・婚約指輪」の体験制作が可能です。無料で個室利用ができる「結婚指輪手作りデザインワックスコース」でも先述したウェーブデザインにミルグレインを施すことができます。またシンプルな「結婚指輪手作り当日お持ち帰りコース」ではお持ち帰りができなくなってしまいますが、ミルグレインを施すこともできるので、自分たちで作った結婚指輪に職人の技を追加することで
シンプルな指輪にクラシカルな印象をプラス
お揃いだけど少し違いを出したい二人に
アンティーク調の雰囲気にしたいなど
違った雰囲気を取り入れたいと考えている。そんなお客様から特に選ばれています。
まとめ
ミルグレインは、永遠や繁栄を意味する伝統的な装飾で、結婚指輪をより特別な存在にしてくれます。デザインのバリエーションも豊富で、粒の大きさや配置によって雰囲気を自由に変えられるのが魅力です。
湘南彫金工房 andfuse では、お二人が手作りする指輪にこのミルグレインを取り入れることができます。追加料金は税込5,500円からと手の届きやすい範囲で、長く愛用する指輪に「自分たちらしい特別感」を加えるのにぴったり。
これから共に歩む人生の象徴として、縁起の良いミルグレインを取り入れてみてはいかがでしょうか。


