
鍛造(たんぞう)製法
金やプラチナなどの地金の棒をたたいて指輪の形にし、両端に火を使って溶接し指輪となるシンプルな製法です。
金属を直接加工するので密度や強度が高くなります。
engagement
プロポーズに向けて大切な彼女に贈る婚約指輪を
手作りしてみませんか?
事前のご相談から見積もりの作成、ダイアモンドの選び方のアドバイスなど一生に一度の大切な贈り物を
スタッフがお手伝い致します。もちろんおふたりでご来店いただいても大丈夫です!
ダイアモンドの大きさをお選び頂き、婚約指輪を手作りして頂きます。
シンプルなデザインの中に「特別な想い」を込めて
手作りする世界でたった一つの婚約指輪です。
a manufacturing method
湘南彫金工房andfuseでは婚約指輪を手作りするのに2種類の製法がお選び頂けます。
製法によってデザインの自由度や地金の種類、お渡し期間が変わってきます。
金やプラチナなどの地金の棒をたたいて指輪の形にし、両端に火を使って溶接し指輪となるシンプルな製法です。
金属を直接加工するので密度や強度が高くなります。
彫金用のワックスをお好みのデザインに削り、手作りしていただいたワックスを型にして溶かした地金を流し指輪にする製法です。
完成まで少し時間は掛かりますが複雑で繊細なデザインの婚約指輪を手作りすることが出来ます。
当工房の「結婚指輪 手作り当日お持ち帰りコース」と同様の製法です。
婚約指輪の場合はダイアモンドのセッティングなどが必要なのでご来店から2週間後のお渡しとなります。
material width
2種類の地金と3種類の幅をお選び下さい。
18金イエローゴールド
プラチナ900
2mm,2.5mm,3mm
setting designs
3種類のデザインからお選び下さい。
gallery
当工房の「結婚指輪 手作りデザインワックスコース」と同様の製法です。
鋳造やダイアモンドのセッティングなどが必要なので、ご来店から4週間後のお渡しとなります。
material
5種類の素材からお選び頂けます。
金属アレルギー対策用プラチナ900(ルテニウム割り)
プラチナ900(+パラジウム),18金ホワイトゴールドシャンパン
18金イエローゴールド,18金ピンクゴールド
engagement ring shape
地金の種類も豊富でデザインの自由度も高く
お好みの色味とデザインで婚約指輪を手作りしていただけます。
異なる2種類の地金を組み合わせたコンビネーションの婚約指輪を手作りすることも出来ます。
gallery
ダイアモンドの価値は4Cと言われる4つの指標で決まります。
CARAT(カラット)
重さCRARITY(クラリティ)
透明度COLOR(カラー)
色CUT(カット)プロポーション
カラットは重さを表す指標ですが、大きさの一つの目安にもなります。
当工房では様々なダイアモンドを揃えておりますが、0.2~0.3カラットのダイアモンドをお勧めしております。
0.2カラット 0.04グラム 直径 約3.4mm
0.3カラット 0.06グラム 直径 約4.3mm
お客様のご予算からなるべくグレードの高いダイアモンドをいくつか取り揃えます。
ご来店時に実際に見ていただいて婚約指輪にセットするダイアモンドを決めていきます。
price
2時間~2時間30分
2回(制作日、お渡し日)
完成した指輪を宅急便にて配送することも可能です。
鍛造での製作
¥26,400(税込)+材料費、ダイヤモンド代
鋳造での製作
¥26,400(税込)+材料費、ダイヤモンド代
ダイアモンドのサイズにより変動
0.1ct | ¥80,000~
0.2ct | ¥90,000~
0.3ct | ¥120,000~
(すべて製作費を含んだ合計額、税込)
※材料費は使用する地金の種類や指輪のサイズ、
石の種類と加工により、料金が変動致します。
※事前にお見積りを制作することも可能ですので、
お問い合わせフォームよりご連絡下さい。
専用ボックス、保証書、ショッパーが付属となります。
option
手作りして頂いた婚約指輪に様々なオプション加工が可能です。誕生石をセッティングしたりレーザーや手書きの文字を刻んだり。
世界に一つだけの婚約指輪を大切な人に、心を込めて自分だけのデザインで手作りして下さい。
birthstone
婚約指輪の内側や外側に誕生石を入れるオプションです。
stone
laser engraving
婚約指輪の外側にも彫刻可能で自由度が高く、デザイン性のある刻印が可能なオプションです。
laser
hand writing
想いを込めた手書きの暖かみの溢れた文字を刻印するオプションです。
hand
milgrain
アンティークな雰囲気と気品溢れるミルグレイン加工を施すオプションです。
milgrain
hawaiian pattern
お好みのハワイアンパターンを職人が1本1本丁寧に彫刻するオプションです。
hawaiian
option page
オプションの詳細や料金はオプション専用ページをご覧下さい。
option
preview
どんな所でどんなふうに結婚指輪を作るのか
ご予約前に工房を見学して頂けます。
flow
faq
婚約指輪の出来上がりまでにどの位の時間がかかりますか?
婚約指輪 手作りコースで作成いただいた婚約指輪の完成までのお時間は鍛造製法(たんぞう製法)の場合 約2週間鋳造製法(ちゅうぞう製法)の場合 約4週間となります。
手作り婚約指輪コースで選択できる地金の種類は何になりますか?
鍛造製法(たんぞう製法)の場合 プラチナ900、18金イエローゴールドの2種類となります。
鋳造製法(ちゅうぞう製法)の場合 プラチナ900、18金ピンクゴールド、18金イエローゴールド、18金シャンパンゴールド、アレルギー対策用のプラチナ900ルテニウム割りの5種類となります。
来店回数は何回になるのでしょうか?
1回目のご来店は打ち合わせの後、婚約指輪の製作となります。
2回目のご来店は完成した婚約指輪のお渡しとなります。
完成時にヤマト運輸での配送も承っております、配送のお客様も沢山いらっしゃいますよ。
婚約指輪のダイアモンドはどの位の大きさが良いのでしょうか?
婚約指輪 手作りコースにてご用意しておりますダイアモンドは0.1カラット、0.2カラット、03カラットとなります。
0.1カラット 小ぶりでスッキリとした印象。
0.2カラット 人気のサイズです。
0.3カラット こちらも人気のサイズです。少し大きめで見栄えが良く華やかな印象となります。
事前にご予算やお好みをメールにてやりとりさせていただいています。
上記以外のダイアモンドのサイズもご相談に応じておりますのでメールにてお問い合わせくださいね。
料金はいくらくらいを見ておけばよいのでしょうか?
お選びいただくダイアモンドのサイズによって変わりますが0.1カラットの石を使用して婚約指輪全体の価格が¥80,000台~(税込み)となります。
ダイアモンドの大きさや婚約指輪のデザインを決めておいた方がいいのでしょうか?
事前にご予算やご希望の石の大きさ、ご希望のデザインなどをメールにてやり取りさせていただいています。
グレードの違うダイアモンドを数種類ご用意してお待ちしておりますので、ご来店時に実際に見てご使用いただく石をお決めください。
石を留める爪のデザインはご来店時にサンプルを見てお決めくださいませ。
彼女の指のサイズが判らないのですが
サイズが不明な方にサイズゲージの貸し出しを行っております。
メールにてご相談くださいね。ご来店時にご返却いただければ大丈夫です。
サプライズでプロポーズをしたいのでサイズが測れないのですが
サイズが合わなくても当工房でお作りいただいた婚約指輪は生涯保障を行っていますので、サイズ直しはいつでも無料で行っています。(大幅なサイズアップは有料となります。)
後日、おふたりでご来店いただいて指のサイズを測り婚約指輪をお預かりしてサイズ直しを行います。また、郵送でお送りいただいても大丈夫です。
プロポーズの際にパカッとしたいのですが
当工房で手作りしていただいた婚約指輪には専用のボックスが付属となっていますので、パカッとして下さいね!
また生涯保障の保証書(ギャランティカード)、ダイアモンドの簡易的な鑑定書、ショッパーが付属となっています。
一生に一度の素敵なプロポーズとなるようスタッフ一同全力でお手伝いいたします。
色々と分からないことが多いと思いますので、メールにてお気軽にご相談下さいね。
その他のFAQは
こちらよりどうぞ